※アメブロから引っ越してきた為、記事を再編集して記載しています。
2012年12月10日
第4回目です。
今回はホイールの紹介です。
最初につけていたのが、
SSR TYPE-C
16 インチ オフセット +30のホイールです。
AE111には付けただけで奇跡のツライチ。
オートバックスの店舗等ではグレーゾーンとしてメンテナンスが断られたことがありました。
車検にも通っているので問題なし。
軽くて良いホイールでしたが、横から急に飛び出してきたワゴン車を避けるために、
側道に乗り上げ交換となりました。
とても軽いホイールでした。
現在このホイールは廃番しています。SSRを代表するモデルだっただけに残念ですね。
次に付けたのが、
BBS RG-F 16 7J オフセット +35
天下のBBS製というだけあって
ディーラーが傷つけてはいけないので専用の業者に任せたいと、
タイヤ交換を断られた経験があります。
SSR TYPE-Cより重量はあるのですが、
造りが良いからなのか、重さは感じず、むしろ安定して快適なドライブができました。
次回車を購入することがあればBBS製のホイールを装着したいと思っています。
現在は 6.5J オフセット+40のものがラインナップにあるようです。
干渉する可能性もありますので取り付ける際にこちらもスペーサーが必要になってくかもしれません。
![]() |
期間限定送料半額■BBS RG-F■シルバー■16inch 6.5J■4穴100mm■選べるタイヤ■195/45-16 価格: (2014/10/02 12:56時点 ) 感想:0件 |
SSRのHPからSSF(半溶解鍛造)の記述が削除されていました。
この記述を使ったホイールは今後発売されないということでしょうか?
気になるところです。
ブログランキングに参加しています。
クリックしていただくと、ポイントがたまる仕組みです。
リンク先にはアメカジの楽しいブログがたくさんありますよ~♪
ブログランキングに参加しています。
クリックしていただくと、ポイントがたまる仕組みです。
リンク先にはメンズファッションの楽しいブログがたくさんありますよ~

にほんブログ村